NAVERウェブトゥーンがREDICE STUDIOと共同で「2022コンテ公募展」を開催します。 昨年に続き行われる今回の公募展は、指定作部門、オリジナル部門の2つの部門で行われます。 指定作部門(指定の原作の絵コンテを募集)は、ウェブ小説「異世界カンシェフ」、「王の力に回帰する」、「復讐はドラゴンと共に」、「回帰者の成功投資法」、「結婚に本気」、「私が犯した結婚」、「私が育てた狂った男に監禁された」、「皇后の寝室には蛇が住む」、「天才侯爵家の養女として生き残る」、「先生へ、バネッサから」の10作品が対象です。 オリジナル部門では、ジャンルと素材を問わず、自由な創作作品の完成原稿またはコンテを募集。作品の受付期間は9月26日から10月10日までで、NAVERウェブトゥーン公示事項から申込書をダウンロードして申込書と共にコンテは3話、完成原稿は1話以上を提出。応募資格は15歳以上の新人、既製作家全員が対象で、個人とチーム、スタジオ制限はありません。 詳細はNAVERウェブトゥーンのお知らせを通じて確認することができます。 Tweet
NAVERウェブトゥーンがREDICE STUDIOと共同で「2022コンテ公募展」を開催します。 昨年に続き行われる今回の公募展は、指定作部門、オリジナル部門の2つの部門で行われます。 指定作部門(指定の原作の絵コンテを募集)は、ウェブ小説「異世界カンシェフ」、「王の力に回帰する」、「復讐はドラゴンと共に」、「回帰者の成功投資法」、「結婚に本気」、「私が犯した結婚」、「私が育てた狂った男に監禁された」、「皇后の寝室には蛇が住む」、「天才侯爵家の養女として生き残る」、「先生へ、バネッサから」の10作品が対象です。 オリジナル部門では、ジャンルと素材を問わず、自由な創作作品の完成原稿またはコンテを募集。作品の受付期間は9月26日から10月10日までで、NAVERウェブトゥーン公示事項から申込書をダウンロードして申込書と共にコンテは3話、完成原稿は1話以上を提出。応募資格は15歳以上の新人、既製作家全員が対象で、個人とチーム、スタジオ制限はありません。 詳細はNAVERウェブトゥーンのお知らせを通じて確認することができます。 Tweet